空間づくりのプロとして、ウイルスよりも厄介な“心の中の不安菌”をまず取り除きたい。
空気清浄サービス「CleAir Win」を運営する株式会社 CLEAIR(本社:大阪府大阪
市)は、
そんな想いを持つプロが集まり、生まれた会社です。
私たちは空間におけるウイルス対策を開発しました。
これまでにない新発想の空気清浄システム(特許出願中)と、長時間持続し安全性に配慮した
除菌・抗菌剤(菌滅)を組み合わせることで、人に優しく、持続可能な空気清浄サービス「CleAir Win」を
開発し、「窓を閉めた状態で高効率な汚染粒子を除去」を可能にしました。
「菌滅」はウイルスや菌に効果があるか試験をしていますが、
すべてのウイルスや菌に効果があるわけではありません。
特殊フィルター装着
特殊フィルターによるウイルスの即時的ウイルス不活性化(注1)・除菌
天井、床、壁への菌滅光触媒施工
空気中のウイルス、菌を光触媒で不活性化(注1)・除菌
クレアウィンフィルターにより空気中の汚染物質、粒子を除去
※定期的なフィルターメンテナンス
注1:すべてのウイルスや菌に効果があるわけではありません
通常のエアコンには換気の機能はなく、ウイルス対策として窓を開けて使うことが推奨されています。クレアウィンはエアコンに独自のフィルターをセットすることで「窓を閉めた状態での除菌空調」を可能にしました。
フィルターに特殊処理された効果で、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、0-157、黄色ブドウ球菌など、668種類の菌やウイルスなどに対し、除菌効果が検証されています。また、噴霧後の抗菌性についても効果が検証されており、
「その時」だけでなく「その後」も安心な除菌・抗菌剤です。
光触媒により、循環中のウイルスや菌を不活性化して除菌。光があたると表面の菌やウイルスを除菌、抗菌効果が長続きします。また、浄化作用で空気中の汚れを分解。 持続効果は標準で3年とされています。
既存の高性能除菌フィルターは「高価」「取付が困難」などの課題がありますが、クレアウィンのフィルターは取付がしやすく、経済性にも配慮。フィルターは室内空気中の汚染粒子類を20分で約90%捕獲でき、効果は約1か月持続。様々な空間で、継続してご利用いただけます。
菌滅は、アルコール、次亜塩素酸、界面活性剤を不使用。商品を傷めず、人やペットにも安心。レザー素材でもシミなど気にせず使えます。高級家具ブランド、高級車ディーラーにも導入実績あり。服飾、ホテル、医療など様々な企業・シーンで選ばれています。
菌滅は、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、0-157、黄色ブドウ球菌など、668種類の菌やウイルスなどに対し、除菌効果が検証されております。また、噴霧後の抗菌性についても効果が検証されており、「その時」だけでなく「その後」も安心な除菌・抗菌剤になります。
菌滅は、アルコール、次亜塩素酸、界面活性剤を含まないので、商品をいためず、人やペットにも安心です。その新構想の除菌システムは、家具、服飾、車、ホテル、医療など、様々な企業、シーンで選ばれています。
家具をいためない除菌剤として、菌滅が提案されています。
現在、渋谷のTSUTAYAでも店頭販売中です。菌滅の商品を手にとってご覧いただけます。気軽にお使いいただけるスプレー・ボトルタイプの菌滅がございます。
有名な高級家具ブランドで採用されております。繊細なレザー素材でもシミなど気にせず安心して使える除菌剤として提案されています。
2020年9月号の男性服飾雑誌Biginの編集者が選ぶ注目の商品ランキング「BB10」で、第1位として菌滅の光触媒技術が紹介されました。その他、MEN'S CLUBなどでも紹介されています。車業界では、ベンツやBMWのディーラーで菌滅の除菌サービスが採用されています。